探偵の実務とは

探偵と聞くと、現在では様々なドラマや映画が放送されており、かっこいい仕事というイメージが強いのではないでしょうか。
実際、確かに人探しやストーカー対策などの仕事もありますが、依頼者の8割が浮気調査についてです。
さらに、本当は地味な仕事であり、小説やドラマのように激しいストーリーはありません。
探偵の主な実務
探偵に依頼できる調査は次のようなものです。
- 浮気や不倫の調査
- お見合いての素行について
- 人探し
- ストーカー対策
- 盗聴器の調査
- 企業からの、人材の経歴や生活態度
- 身辺りの保護
- 責務関係のアドバイス
などなどです。
探偵は民事関係の仕事が多く、簡単に言えば警察が対応してくれない事を合法的に、料金を請求して対応するという仕事になります。
とはいっても、あくまで合法の範囲での仕事になりますので、通常の警察と同じ権利が与えられているということもありません。
暴力や武器の使用が認められているわけでもないので、なんでも引き受けてくれると期待はしない方がいいでしょう。
探偵の仕事は調査が大半になります。この人にストーカーされていると警察に相談しても、証拠がないとどうもできないと言われる場合が多いです。そこで対応してくれるのが探偵です。
警察に冷たく対応されたという方は一度、探偵事務所に相談してみてはいかがでしょうか。
探偵事務所によって異なりますが、基本的には調査料金は「1時間辺りの**円」のような時間単位で計算されることが多いです。
ストーカー対策であれば、出勤と帰宅までの保護をするため、朝と夜のみの調査を行います。浮気調査であれば、仕事終わりから帰宅までの夜を中心に調査するなど、事態が発生する時間帯を中心に調査していくのです。
女性探偵も活躍
最近では、女性の探偵も活躍する機会が多いです。
浮気調査の依頼といっても、女性の方が大半であるため、男性の方と話すより女性の方が安心して相談できるなど需要性が高くなってきています。
しかし、女性では体力的な問題や、危険な場面に遭遇する場合もあるため、複数人での担当や、男性と女性のコンビで張り込みをするという場面もあります。
女性の方がいい場合は、相談してみましょう。